ふとん乾燥機というと、以下のような用途を思い浮かべるでしょうか。
- ふとんの乾燥やあたため
- ふとんのダニ退治
- ふとん以外のものの乾燥
ふとん乾燥機が活躍するのはこんな場面でしょうか。
- ふとんが干せない日々!
- ふとんが干せない環境!
- 寒い冬、あたたかい布団で眠りたい!
- ふとんのダニに悩んでいます!
- 雨で濡れた靴を素早く乾燥したい!
そんな、ふとん乾燥機の購入検討時にご検討に加えていただきたいのが、アイリスオーヤマのふとん乾燥機 カラリエシリーズ!
今回ご紹介するのは以下の4商品です。
- KFK-301
- FK-C3
- KFK-401
- KFK-W1
メーカー商品ページ冒頭のキャッチコピーは、いずれも
「あたたかさが遠くまで広がる ふかふかふとんで毎日が気持ちいい!」
ふとん乾燥機カラリエシリーズの4商品を、性能や特徴を比較しながらご紹介いたします。
まずは、気になる価格を執筆時の情報で確認してみましょう。
商品 | 楽天市場 | Amazon | Yahooショッピング |
---|---|---|---|
KFK-301 | \13,200 ※送料別 | \14,400 | \14,234 |
FK-C3 | \8,269 ※送料別 | \8,980 | \8,430 |
KFK-401 | \19,080 | \18,540 | \18,576 |
KFK-W1 | \10,800 | \11,040 | \10,680 |
価格は常に変動します。購入の際は最新の最安値を比較しましょう。
アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエシリーズの最安値比較はコチラ!
↓ ↓ ↓
⇒ Amazonで最安値を確認!
カラリエシリーズ4種の比較
カラリエシリーズ4種の大まかな違い
今回紹介するカラリエシリーズ4種について、最初に大まかな違いをご紹介します。
大まかな違いは以下の2つ。
- ノズルの数:シングル or ツイン
- パワータイプ:ハイパワー or 通常
ノズルの数

シングルノズルタイプの商品
シングルならノズルは1つ。
一度に乾燥やあたためができるのは1か所。

ツインノズルタイプの商品
ツインならノズルは2つ。
2か所を同時に乾燥・あたためができるので、こんな使い方が!
- 「同室に並べた2つのふとん」をあたため
- 「1つのふとんを効率よく」乾燥、あたため
- 「2足の靴を同時に」乾燥
パワータイプ
ハイパワータイプには、「ターボモード」がついています。
ノズルの数とパワータイプの組み合わせ
カラリエシリーズ4種をノズル数とパワータイプで分類し、製品仕様の消費電力も併せて記載した表がこちら。
ノズルの数 | パワータイプ | 消費電力(製品仕様) | ||
---|---|---|---|---|
KFK-301 | シングル | ハイパワー | 900 W | |
FK-C3 | シングル | 通常 | 560 W ※ 高温風時 |
|
KFK-401 | ツイン | ハイパワー | 1000 W | |
KFK-W1 | ツイン | 通常 | 760 W ※ 高温温風時 |
|
※商品の仕様は予告なく変更することがあります。 |
カラリエシリーズ4種の共通する特徴
今度は、カラリエシリーズ4種の共通する特徴をご紹介します。
- ふとんマット(袋)を使用しない
- 軽量&コンパクト設計
- 4つのモードとわかりやすい表示
- 予約設定 / あたため予約
ふとんマット(袋)を使用しない

商品例:FK-C3
図のように、ホースをのばして立体ノズルを展開し、ふとんをかぶせてボタンを押せば運転開始!
ふとんマット(袋)を使用せず、手軽に準備を済ませてふとん乾燥が行えます。
「マット(袋)を広げてセット」、「マット(袋)を折りたたんでしまう」といった手間いらずの手軽さが特徴です。
ツインノズルの場合には、ここで2本のノズルを用途に合わせてセットして使います。

商品例:KFK-W1
軽量&コンパクト設計
軽量でコンパクトな設計について、メーカーが提供するサイズ感などのイメージ図と、製品仕様上の質量・寸法を以下に記載します。
質量 ( 単位 : kg ) |
寸法:幅 × 奥行 × 高さ ( 単位 : mm ) ※ホース折りたたみ時 |
|||
---|---|---|---|---|
KFK-301 | 1.8 | 168 × 150 × 380 | ||
FK-C3 | 1.8 | 160 × 140 × 360 | ||
KFK-401 | 2.1 | 168 × 213 × 370 | ||
KFK-W1 | 2.2 | 168 × 195 × 360 | ||
※商品の仕様は予告なく変更することがあります。 |

商品例:FK-C3
4つのモードとわかりやすい表示
自動運転モードとして、以下の4つのモードが用意されています。
- あたため
- ふとん乾燥:夏(送風仕上げ)
- ふとん乾燥:冬
- ダニ
4つの運転モードから選択することで、自動的にふとん乾燥を行ってくれる機能です。
また、手動で温風の温度と時間を指定することも可能です。

商品例:KFK-W1
なお、ハイパワータイプの場合には、「ターボモード」を4つのモードと組み合わせて使うことで、運転時間が短縮されます。

商品例:KFK-301
また、4種とも、操作パネルには現在の運転状況がひと目でわかる「残り運転時間表示モニター」や「温風サイン」が表示されます。
予約設定 / あたため予約
時刻を指定して、その時刻の30分前からあたためを行う機能です。
就寝時刻を指定することで、あたたかいふとんでぐっすり!
カラリエシリーズ4種のそれぞれの特徴
製品仕様から、4種間で差異のある仕様を以下に記載します。
コード長 (m) | タイマー (分) | |||
---|---|---|---|---|
KFK-301 | 1.9 | 5、15、30、45、60、75、90、120、180 | ||
FK-C3 | 2.0 | 15、30、45、60、75、90、120、180 | ||
KFK-401 | 1.9 | 5、15、30、45、60、75、90、120、180 | ||
KFK-W1 | 1.9 | 15、30、45、60、75、90、120、180 | ||
※商品の仕様は予告なく変更することがあります。 |
ハイパワータイプのみ、タイマーで「5分」が用意されています。
保温設定モード
KFK-301とKFK-401に搭載されている機能で、最大2時間まで温風でふとんを保温!
付属品
メーカー商品ページで記載されている付属品の表を以下に示します。
くつ乾燥アタッチメント | 乾燥袋 | アロマケース | ||
---|---|---|---|---|
KFK-301 | 1個 | まくら乾燥袋 | あり | |
FK-C3 | 1個 | なし | なし | |
KFK-401 | 2個 | ダニ撃退ふとん乾燥袋 | あり、脱脂綿 × 3 | |
KFK-W1 | 2個 | なし | あり、脱脂綿3枚 | |
※商品の仕様は予告なく変更することがあります。 |
KFK-401のメーカー商品ページでは、ダニ撃退ふとん乾燥袋を使用することで、「ふとんに潜むダニを99%※以上退治(第三者機関試験において)」と謳っています。

商品:KFK-401
カラリエシリーズ4種のレビュー・口コミ
メーカーが提供する情報だけだと、メーカーに都合の良い情報ばかりかもしれません。
そこで今度は、レビューや口コミをチェック!
ふとん乾燥に関するレビュー・口コミ
メインの目的であるふとん乾燥機能の評判は?
寒い冬にはお布団を温める為に購入、春夏秋には布団乾燥として活躍。(FK-C3)
湿度の高い山間部のため、夏は乾燥用、冬は保温用に大活躍(KFK-W1)
ハイパワーの威力!
短時間で暖かくなり、ぐっすり眠れます。(KFK-301)
布団が暖かくて寝るのが楽しみ。急いでいるときは5分であたたまります。(KFK-401)
ふとんマット(袋)がない点は?
セットも片付けも簡単にできるので 頻繁に使うことができます。(KFK-301)
マットを広げたり畳んだりがなく、ホースを差し込むだけですぐ使えるのは本当に便利。
(FK-C3)
毎日、布団を引いた後、予約モードと保温モードで温めています。 簡単で快適です。(KFK-401)
ノズルだけなので、布団全体が温まるか心配でしたが全く問題ありませんでした。(KFK-W1)
ただ、こんな口コミも!
やはりマットがあった方が広い範囲で暖かくすることができるなーと実感。(FK-C3)
そして、こんな対策をしている人も!
折りたたみ式踏み台をホース先に置いて温風がふとん全体に行くようにして使用しています。(FK-C3)
また、比較的多かった口コミがこちら。
音が少し大きいと感じます。(KFK-301)
音が思った以上に大きく同じ部屋で寝てるいる子供が起きないか毎回気になる。(KFK-401)
音は少し大きいかも(FK-C3)
アロマ機能についてのレビュー・口コミ
好きな香りの暖かい布団に包まれる、毎日の一日の中で幸せを感じれるポイントが一つ増えた気がします。(KFK-W1)
もともとアロマは好きなので使ってみるととても良い感じで布団に香りがつきました。(KFK-W1)
レビュー・口コミに見る購入の動機と結果
動機:冷え性で冬は中々寝付けず悩んでいた時に、これをお勧めされました。
↓
結果:すぐに寝付けるようになって睡眠の質も上がりました♪
動機:高齢の母へ購入しました。
↓
結果:簡単な設置で寒い冬にはとても重宝して喜んでいます。
動機:今季の冬は本当に寒い。
↓
結果:布団乾燥機でポカポカにして滑り込むと…幸せ。お風呂よりふぁ~って声が出ます。夫と2人で爆笑しながら入りました。
動機:ベッド1台だが、暖まる範囲を考えてツインノズルに。
↓
結果:きちんと端から端まで暖かくなっており、乾燥させるのにはいいかも。
動機:ダニ対策で購入した
↓
結果:そこまで熱くなっていたわけではないしダニ対策できたがが不明。
カラリエシリーズ4種をおすすめするのは
カラリエシリーズ4種をおすすめする一番大きな理由は、ふとんマット(袋)を必要としない手軽さです。
そのため、ふとん乾燥機の使用頻度が高くなるのであれば、特におすすめです。
KFK-301
ノズル2つは不要・面倒などの理由でシングルノズルでよく、かつ、短時間でしっかりとふとん乾燥したい方におすすめです。
FK-C3
ノズル2つは不要・面倒などの理由でシングルノズルでよく、かつ、お手頃価格をお求めの方におすすめです。
KFK-401
次のような方におすすめです。
- 2か所同時にふとん乾燥するためにツインノズルが必要で、かつ、短時間でしっかりとふとん乾燥したい方
- ダニ退治をしっかりと行いたい方
KFK-W1
次のような方におすすめです。
- 2か所同時にふとん乾燥するためにツインノズルが必要で、かつ、お手頃価格をお求めの方
- 1つのふとんをしっかり乾燥させ、かつ、お手頃価格をお求めの方
- 上記2つの用途のどちらでも使用したい方
カラリエシリーズ4種比較のまとめ
アイリスオーヤマのカラリエシリーズ4種についてまとめます。
4種に共通
- ふとんマット(袋)を使わず、手軽にふとん乾燥
- 使用時の音の大きさに課題あり
アロマを楽しむ:KFK-301かKFK-401かKFK-W1
お手頃価格:FK-C3かKFK-W1
- 2か所同時、または、1か所を広範囲乾燥:KFK-W1
- 1か所を手軽に乾燥:FK-C3
ハイパワー:KFK-301かKFK-401
- 2か所同時乾燥、または、ダニ退治:KFK-401
- 1度に1か所乾燥:KFK-301
皆様の購入の一助となれば幸いです。
マットがない手軽さとお値段を踏まえ、ご検討いただければと思います。